れおぶろぐ

「 自由気ままに、気の向くままに 」 料理 / 家庭菜園 / アクアリウム / 日々の気付いたこと etc...

DIY!Co2専用水中ポンプ拡散器!

 

 

 

こんばんは✨

 

ここんとこ毎日

ヒメダカが卵を産んでいます(´ー`)

発砲スチロール室内ビオトープ

成功だったようです♫

 

見つけ次第

ティッシュの上で転がして綺麗にし

瓶に隔離してます(´・∀・`)

ヒーターを入れてない水槽が

日によりますが21〜26度ほどなので

9〜12日で孵化すると思います✨

 

ボトルアクアやろうかな(´ー`)

と思ってるので

それ用に育てようと思います♫

 

 

6月1日に生まれた

幹之メダカの稚魚は6匹、

1cm近くまで成長したので

隔離水槽を卒業させました✨

 

 f:id:leodiary:20170613141641j:image

 

水草水槽で

悠々と泳いでます٩( 'ω' )و

 

 

さて、今日のお題は

Co2をどう溶解させるか( ・∇・)

 

意外と拡散方法は沢山あって…

 

セラミックストーン型

f:id:leodiary:20170612112317j:image

 

セラミックプレート型 f:id:leodiary:20170612112439j:image

 

タブレット

f:id:leodiary:20170612112548j:image

 

色々あります( ・∇・)

 

 

しかし、Co2を添加しても

空気中に逃げていく量が多ければ

意味はあまりないので( ´△`) 

 

 

溶解率をあげる工夫をしていきます( ・∇・)

 

まず注意するのは

水中に溶けるCo2の量が増えれば

反比例して酸素の量も

減っていくということ。

 

限度が必要ですね(´・∀・`)笑

 

 

水流でCo2の渦を作る方法

出水管にCo2管を繋ぐ方法

外部に撹拌ユニットを設ける方法

 

などなど色々ありますが…

 

 

今回とりあえず採用したのは

「水中ポンプにCo2管を繋ぐ!」

 

水中ポンプのモーター室の壁に

はんだごてで穴を開けて、

そこに直結パイプを差し込み

管を繋ぎました٩( 'ω' )و

 

f:id:leodiary:20170612113739j:image 

モーターで泡が撹拌されて

水流とともに水槽内に放出される仕組み

 

水口に細かい網を噛ませて

さらに乱流を起こさせて細かくしています✨

 

浮力を失ったCo2の気泡が

水槽内に漂う様は気持ちがいいです(´ー`)笑

f:id:leodiary:20170612113842j:image

 

水中ポンプは

NISSOのPP-51を使いました٩( 'ω' )و

水槽サイズや生体に合わせて

水流を調節できるのが便利です(´ー`)♫

 

 

60cm以上の大きな水槽を手に入れたら

他にやりたい溶解方法があるので

またその時紹介しようと思います٩( 'ω' )و

 

 

楽しみ楽しみ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶